不動産のご購入にあたっては、多くの疑問や不安をお持ちだと思います。長和不動産では「物件探し」からご購入後の「確定申告」まで、お客様をしっかりとサポートいたしますのでお任せください。
STEP1▶▶▶物件探し
■どのような住まいを購入するか計画をたてましょう
不動産会社への相談などで物件情報の収集を行う際には、希望の条件が明確なほど物件探しは、スムーズに進みます。 購入物件の価格、地域、学校区、広さや間取り、環境や利便性、ご購入物件の決定に際して、どれも重要な要素となってきます。 しかし、購入物件にはそれぞれ個性があり、長所もあれば短所もあります。限られたご予算、限られた時間の中で、お客様にとってオンリーワン の購入物件を探し出すためには、事前に自分にとって何が譲れないものなのか、ニーズ(ご要望)の優先順位を明確にしておくことが重要になってきます。
STEP2▶▶▶購入相談
■不動産会社に行って相談をしてみましょう
具体的な購入希望条件などを相談してみましょう。お客様それぞれのニーズに合わせた最適の物件のご紹介をいたします。長和不動産では、気軽に相談できるスタッフが揃っておりますので、何なりとご相談ください。
STEP3▶▶▶物件見学
■実際に物件を見学してみましょう
「百聞は一見にしかず」です。気に入った物件が見つかったら、積極的に現地見学をしましょう 。日当り、風通しなど図面では分からないこと、最寄の周辺環境をよく確認できるでしょう。
・オープンハウスやオープンルームの見学に行きましょう。
・希望物件の案内を依頼しましょう。※売主様が居住中の物件は、売主様と日時を調整します。
STEP4▶▶▶購入の申し込み
■希望の物件が見つかったら申し込みをしましょう
物件が決まったら、「買付証明書」を明記します。売主様と契約条件を調整・確認が完了したら売買契約となります。通常は売買契約の前に住宅ローンの仮審査をしておきます。
STEP5▶▶▶売買契約の締結
■内容をしっかり理解しましょう
不動産売買契約に先立ち売主様と買主様に対象不動産について、調査した資料をもとに作成した重要事項説明書を交付のうえ宅地建物取引主任者が説明をいたします。重要事項説明書には、登記事項証明書に記載の権利関係や、不動産の概要、売買代金授受の方法、売買契約の解除に関する事項等が記載されております。ご契約は、買主様および売主様との間において、合意した事項を盛り込んだ「不動産売買契約書」を長和不動産が作成し、双方で内容を確認した後、ご署名とご捺印をいただき売買契約の締結となります。そして売買契約締結時に売主様へ手付金をお支払いいただきます。
STEP6▶▶▶住宅ローンの申し込み
■契約をしたら住宅ローンを申し込みましょう
売買契約の締結後、住宅ローンをご利用される場合はすみやかにローンの申込み手続きを行い、ローンの承認後にお客様と金融機関との間において、ローン契約(金銭消費貸借契約)の締結を行います。借入を予定される方は、事前に購入申込みの際に担当者へご相談ください。
・勤務先や年収、その他の所得に応じて借入の可能額や月々の支払い額のご説明をいたします。
・金融機関のご紹介を行い、お客様にあった借入方法をご提案いたします。
STEP7▶▶▶残金決済と物件引渡し
■決済・諸手続きが済むといよいよご入居です
一般的に残代金のお支払いと不動産の引渡しは同時に行われます。また、固定資産税等の精算と所有権移転登記手続きも同日に行います。なお、残代金の授受・鍵の引渡しを行い、当日中に法務局へ所有権移転登記等の申請を行うため、決済は平日の午前中に行うのが一般的です。慌しい時期だけに手続きや諸連絡など何かと忘れがちなこともあります。準備の漏れがないよう、チェックしましょう。
STEP8▶▶▶確定申告
■ご入居の翌年に税務署で確定申告を行いましょう
住宅ローン減税(住宅借入金等特別控除)の適用を受けられる場合、ご入居後に確定申告を行います。