◇ 愛犬愛猫が感じる暑さ ◇
暑さを感じた際、人は汗をかくことで身体を冷やす機能がありますが、犬や猫はごくわずかな部位にしか汗をかくことができません。犬や猫は暑さを感じた際、涼しい場所へ移動したり、冷たい場所に身体を密着させたりするなど物理的な対処法か、荒い口呼吸「パンティング」によって舌から体熱を発散させます。
犬の場合はパンティングによる体熱の発散は頻繁に見られますが、猫の場合は相当な体調不良にならない限りあまり見られません。また、猫のパンティングは急性なストレスを受けたときに見られることがあります。
犬や猫は体熱を発散しづらいため、暑さ対策をしっかりと行って熱中症を予防することが重要です。猫はもともと砂漠地帯がルーツですが暑さに強いわけではなく、寒い地域に対応するために進化した猫種もいます。日本の夏は砂漠地帯と違って湿度が高く体熱を発散しづらい環境のため、室温だけではなく湿度にも注意する必要があります。
◇ 愛犬愛猫が感じる寒さ ◇
暑さだけではなく寒さもストレスで、体調不良につながる恐れがあります。
暑さ寒さにより、じっとしている時間が増え、運動量の低下につながります。更に、寒さを感じると排便、排尿を我慢することがあるため、体調不良につながる場合もあります。特に猫は、寒さにストレスを感じやすい傾向があります。もともと砂漠地域で生きるために、少なめの飲水量で生きられるよう進化してきたことで濃い尿となります。濃い尿をすることで腎臓に負担がかかり、膀胱炎や結石を起こすことも少なくありません。愛猫が寒さで排便、排尿を我慢してしまうことは、健康のためにも大変心配なことです。
◇ 愛犬愛猫がいる住まいのポイント ◇
人と同様に住まいの環境によって、愛犬や愛猫もストレスを抱え、体調に悪い影響を及ぼす可能性があります。
愛犬や愛猫が健康で快適に暮らしていくための住まいの注目ポイントをご紹介します。
【愛犬・愛猫も快適に過ごす注目ポイント】
◎省エネ対応の冷暖房システムを選ぶ。
◎断熱・遮熱効果のある建材を選ぶ。
断熱例:高性能断熱材、ペア&トリプルガラス、二重窓など。
遮熱例:遮熱塗装工事、窓シェードなど。
◎調湿効果のある建材を選ぶ。
調湿例:調湿剤利用、調湿機能を備えた壁材、漆喰塗装など。
◎ペットドアを設置して空調の効きをよくするなど。
「ファースの家」なら愛犬・愛猫の体に負担をかけず、家計にも優しい
●部屋を冷やしすぎず、設定温度28℃でも快適に過ごせるので省エネ。
●空気ではなくモノを冷やすので、エアコンの冷風が直接身体に当たらない。
●温度だけでなく湿度を50%前後にコントロール。だから設定温度を28℃にしていても快適。
●季節の変わり目に冷暖房をつけることによって輻射暖房・輻射冷房ができる。
当社関連会社開原工務店の「ファースの家」には愛犬家住宅コーディネーターが在籍しています。お気軽にお問い合わせくださいませ。
◇ ペットとの暮らしと電気料金 ◇
家の中での熱中症対策の一つとして、エアコンによる温度管理が重要ですが、気になるのが電気代かと思います。特にペットがいるご家庭においては、外出時でもエアコンをつけっぱなしにする必要があり、夏冬の電気料金が高くなりがちで悩ましいところです。
エアコンをつけっぱなしにすると、電気代が高いんじゃないの?
一時期インターネット上では、「エアコンは付けっぱなしが安い?」との論争が起きていました。結論は、家の断熱・気密・日射遮熱の性能が高ければ、(電源を入れたままの自動稼働)付けっぱなしが安いということになります。
ファースの家は、すでに何年も前からエアコン冷暖房の自動稼働を確実に実践する仕組みづくりをシステム化して省エネ効果を上げてきました。高気密・高断熱住宅は少ないエネルギーで温度を保つことができますが、一度暖まってしまうと冷やすのに膨大なエネルギーを必要とします。したがって、高気密・高断熱住宅の冷房・暖房方法は24時間稼働させることが基本となります。省エネ効果が高いため冷暖房費の削減にもつながります。逆に言えば、暖房・冷房を24時間稼働させても省エネと言えるレベルの高気密・高断熱性能が必要ということにもなります。
近年はエアコンの性能がよくなり、省エネ型のエアコンも多く、つけっぱしにされる方も増えて来ましたが、ファースの家のような結露が乾く性能、空気循環できる家でなければ、つけっぱなしは結露を招く恐れがあり、結露は柱や土台の木材を腐敗させ、同時にカビやダニによりアレルギー疾患などの健康被害も発生させてしまうという問題点があります。
※一般のご家庭では、気温や湿度によりエアコンのつけっぱなしが、内部結露を助長する事もありますのでご注意ください。
例)気温30℃で湿度50%の時の露点温度(結露が発生する温度)が18.4℃ですが、同じ気温で湿度80%では、露点温度が26.2℃となります。つまり26℃以下の部分に結露が発生する可能性があります。
ペットが快適に暮らせる工夫がいっぱい!人とペットが快適に過ごせる空間作りにも、力を入れています。
ニオイをカット! |
傷つきにくい! |
小型犬にも優しい |