◇◆これからの住宅選び◆◇

住まう人、家の健康を考えた、家づくりお役立ち情報 家づくりお役立ちコラム

日本は先進国ですが、住宅については後進国と言われています。それは住宅寿命が他の先進国に比べて極端に短いことが原因です。また、家そのものについて、日本では大きく問題が3つあります。

1.高齢化対応→設備だけで、寒暖の差に対するご高齢の方に対応した家が少ない。
2.省エネ住宅→評価基準があるにはあるが、一般的にはまだあまり知られていない。
3.資産としての流通→20年もすると、価値がほとんどない。

今建てようと、もしくは購入しようとしている家は、果たして本当に価値ある家なのでしょうか?

使用するエネルギーが少ないことも当然ながら、温度差などによって、結露(見えないところでの)やカビなどを極力抑えた家でなくては、住宅寿命がどんどん短くなり、年々家の価値が下がっていきます。また、日本はそれが当たり前の世の中なってしまったため、何十年もたってしまった家は、無価値としか判断できないのがこれまでの一般的な住宅です。欧米諸国では、家を建てたり購入したりした後、定期的にメンテナンスを行い、買った時より高く売ることが一般的と言われております。

イギリスでの賃貸住宅などでは、寒い冬に屋内の寒暖の差が激しい場合は、リフォームをし、快適にすることが法律で義務化されています。こういったことが一般的に理解されているからこそ、家そのものにも価値があり、お金の貯蓄や証券、また土地などとは別に、家も資産として見ることが一般化されております。

近未来像として、日本も家そのものを資産とし、より国民が豊かな暮らしができるようにとの考えから、家そのものを省エネ化を目的に、2020年、2030年と、徐々に気密断熱性能を高め、さらに省エネ機器を一般的に流通されるよう進められております。そういった家でなくては、価値としては認められないというのがこれからの家づくりの方向です。

改正省エネ基準は2020年に全ての新築住宅を対象に義務化となる予定でしたが、小規模住宅・小規模建築物については、2019年2月15日の閣議決定により適応義務化を見送られる事となりました。新たな対応として、設計時に建築士が『2020年省エネ基準への適合可否を説明する事の義務付け』になりました。ファースの家は、既に2020年以降の進化した仕様で家づくりを実践しております。

現在、家を新築、購入、建て替えをお考えの方は、是非とも20年先30年先を見据えていただき、本当に家族やご自分にとって得する家をお考えください。これからの住宅選びは「真の性能」に目を向けて、トータル的な能力を持った住宅会社を選択することが重要となりそうです。

他にも、こんな記事はいかがですか?

<前の記事 住宅のほんとうの価値って?
>次の記事 家族と家をおびやかす「夏型結露」

記事一覧に戻る

高性能・健康住宅「ファースの家」専門店 開原工務店株式会社
開原工務店へのお問い合わせはこちら

  •  長和不動産はSDGsに取り組んでいます。

    長和不動産はSDGsに取り組んでいます。

| 売りたい |

  • 説明画像

    不動産の売却をご検討中の方

    【土地】【一戸建て】【マンション】の査定依頼や売却のご相談などお気軽にお問い合わせください。

  • 説明画像

    不動産売却は地域に密着した安心と信頼の長和不動産へ

    長和不動産では、地域密着型として、中長期的な売却をお考えのお客様のお手伝いも積極的に行っております。少しでも話を聞いてみたいと思う方は、お気軽にお問い合わせください。確かな実績と結果、そして信頼でお客様の大切な不動産売却をサポートいたします。

  • 画像リンク

    建ててよかったを実感できる、からだがよろこぶ快適な住まい。

  • 画像リンク

    50代60代で「住み替える」「家を建てる」という選択肢

  • 画像リンク

    人生100年時代を健康に年を重ねても暮らしやすい住まいへ。

  • 画像リンク

    健康を第一に考えた住み替え事例

  • Suumo掲載中

    スーモ掲載中

  • 画像リンク

    アットホーム掲載中

  • 画像リンク

    不動産売却・不動産査定ならすまいステップ

  • Instagram

    Instagram

  • LINE公式アカウント

    LINE@公式アカウント

  • フェイスブック

    Facebook